極㈱・従業員インタビュー

【N・Gさん】

2019年入社(中途)

年齢:31歳

役職:磨き職人

前職:医療技術職

【「極」を選んだ理由を教えてください。】

前職は医療技術職というまったく違う分野で働いていましたが、自分で何かモノを作り出してみたいという気持ちが強くなり、思い切って転職しました。
極の主な仕事は「磨き」と「調整」と「刃付け」です。自分が手掛けた製品が日本のみならず海を渡ってグローバルに販売されている事が大きなモチベーションになっています。
早く誰にも負けない腕をもつ職人になりたいと思っています。

 

【未経験でも本当に大丈夫でしたか?】

刃付けはまだしたことがないので分かりませんが、磨きや調整自体はとても単純なので未経験でも問題ありません。
ただ、「速さ」「正確さ」「美しさ」の全てが求められるためその点はとても大変です。
世界中の人々がここで作られるニッパーを待ち望んでいます。そのためには作業の「速さ」がどうしても求められますが「速さ」だけを求めると当然「正確さ」や「美しさ」が損なわれる危険性が出てきます。
しかしその3つ全てを完璧にできるようになってやっと一人前の職人になれると思うので、早く一人前になれるように高い目標を持ちながら仕事をしています。

 

【仕事をしていてつらかったこと、楽しかったことを教えてください】

集中して仕事をしていると、時間が過ぎるのがあっという間で長時間同じ姿勢のままの状態だとかなり体が痛くなってつらくなる時が多いです。おかげで毎月の整体の時間が待ち遠しいです。
また、作業場所が夏はとても暑く、冬はかなり寒いです。大変なことも多いですが、
気づくと前よりも早く正確に磨けていたりすることが多々あり、上達しているのが実感できて楽しいです。

 

【趣味や休日の過ごし方について教えてください】

ドライブや買い物に行くことが多いです。あとは家の中でまったりくつろいでいます。
家にいる時はライブDVDを見たり、手芸をしたりしています。
もともと、手芸が好きで割と手先が器用な方なので、それは仕事に活かせていると思います。

 

【今後の目標を教えてください】

「刃付け」「調整」「磨き」等、すべての工程を最高レベルでこなせるようになることが目標です。
すべての工程を極めてこその職人で、その技術や知識を新しく入社する社員に継承していけたらなと思います。